hiyamiso

タクドラの小ネタ

【酷道】桜坂861号線は車で通っていいのか不安になるトンデモ坂道だった!

けやき通り〜城南線をつなぐ桜坂861号線。渋滞を避ける抜け道には便利ですが、運転に自信がなければ「君子危うきに近寄らず」な酷道でした。
乗務日誌

有名人を乗せたしおっぺ

2025年一発目の乗務で大物芸能人がご乗車。幸先のいいスタートを切りました。その後に決済タブレットが故障しなければ…。有名人の乗せ方って難しいですね。
タクドラの小ネタ

タクシードライバーの配車アプリあるある!(共通編)

GOであれDiDiであれ、共通して起こるあるあるだってあるはずと思って考えてみました。
タクドラの小ネタ

タクシードライバーの配車アプリあるある!(DiDi編)

前回のGOアプリあるあるに引き続き、塩っペの会社で取っているDiDiアプリあるあるを書きました!
タクドラの小ネタ

タクシードライバーの配車アプリあるある!(GO編)

「どうする?GOする!」でお馴染みのGOアプリについて、運転手サイドでのあるあるを書きました!
乗務日誌

【あるある?】クソ客に言われた衝撃的な言葉!

久しぶりのブログ更新となりました。今回は乗務開始1年半で塩っペに投げかけられた衝撃的な言葉をお送りいたします。
乗務日誌

「今日もいい人生だった!」素敵な老夫婦の話

おばあちゃんのことが大好きなおじいちゃんが、車内でひたすらしゃべり続けた話です。すごくほっこりしました。
乗務日誌

無邪気なお子に癒された塩っペ

4月は閑散期。お客は見つからない、アプリも鳴らないイライラで荒んだ塩っペを癒してくれた子どもたちの話です。
【PR】推しの逸品!

乗務1年で決まった塩っペ的お仕事グッズ

普段あまりみないタクシー運転手の仕事道具。手袋、小銭入れの他にあんなものやこんなもんまで。塩っペ流の小道具をご紹介します。
タクドラの小ネタ

タクドラの僕が嬉しくなる瞬間4選!

タクドラになってからの1年を振り返り、個人的に嬉しかった瞬間をまとめました。